E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

(委員会NP)死刑廃止には一応反対の立場やけどな(2)

死刑制度を設けたり存続さしたりするためには、冤罪を根絶さすことが「絶対に近い条件」になる思う。なして「絶対条件」とちごて「絶対に近い条件」なんかちゅうと、社会正義を保つためには刑罰が不可欠やし、死刑があるからこそ犯罪が抑止されるちゅう考え…

(委員会NP)死刑廃止には一応反対の立場やけどな(1)

一昨日(26日)の「委員会NP」を見て、久方ぶりにこの番組ネタでブログを書こうちゅう気になった。死刑存廃は被害者側に立つか冤罪被害者側に立つかっちゅうよりも、そのウェルバランスがどの辺にあるんかを探るモンやないかて思われるんで、これは永遠の命…

速報・中共崩壊への道 (173)

どんだけ国が教育に力入れようが、その内容が変やったら国が色んな意味でおかしい方向に向かうみたいで、それは中韓の教育の現状が雄弁に物語る。大韓民国で教えられる「朝鮮史」は日本どころか世界の定説を根柢からひっくり返す内容になったあるんで少々そ…

速報・中共崩壊への道 (172)

これは少々古いレコチャの「抵制日貨(日本製ボイコット)」に関する記事やけど、写真見てわろたわ。 http://www.recordchina.co.jp/a100680.html ボイコット対象として「豊田(トヨタ)」や「索尼(ソニー)」を挙げるんは分かるが、「康師伝」とは聞き慣れ…

速報・中共崩壊への道 (171)

金正男君暗殺事件を巡って、北○鮮とマレーシアの関係が俄に悪化した。いわゆる「特定アジア三国」と深く関わるとこないな具合に災難が降りかかるが、今度はマレーシアがその被害者になってしもたな。 もう一方の当事者のはずの中国は今んとこ沈黙に近い状態…

わしの電子工学用語集(75)

用語集を作成するときにようやるんは、同じ項目がダブるこっちゃ。複数の執筆者に競作さしてエエ方取ることもあるやろうが、同一人物でそれをやると少々恰好がつかんようなる。まあそれもエエ方選ぶだけやけどな。 はて、圧電半導体書いたやろか? 圧電半導…

わしの電子工学用語集(74)

電気屋の中でも、特に音響屋は機械回路を扱うんで、機械のことを少しはしっとかんと仕事にならん。音響工学にはあんまし関係ないが、その電気系と機械系とのインターフェースの一種に圧電アクチュエータがある。 圧電アクチュエータ piezoelectric actuator …

わしの電子工学用語集(73)

半導体であれ金属であれ、電流流して磁場かけたら何らかの現象が起こることがようある。今回のアズベル‐カーナー効果もそれや。 アズベル‐カーナー効果 Azbel-Karner effect 金属表面に平行な磁場 を、それに垂直なマイクロ波電場をそれぞれ印加した場合に現…

わしの電子工学用語集(72)

半導体デバイスは急速に発展したけども、大電力をこなすにはあんまし向いてへん問題がある。せやさかい、まだまだ電子管が必要やねんな。 半導体と電子管を一緒にした「真空ナノエレクトロニクス」なる分野では、FEDなどの新しい技術的な試みがあるけども、…

速報・中共崩壊への道 (170)

今回は予定を変更して、北○鮮の金正男君暗殺について取り急ぎ書くことにする。 人呼んで「ディズニーランド好きの林家正蔵」こと金正男君が、クアラルンプールで毒殺されたらしい。もしこれがホンマやとしたら、「金氏朝鮮」は中国や大韓民国と並ぶ「21世紀…

「何か虫わいて来た」の解説

わしはアホである。 その証拠が、前回のアホな書き込みや。 これは時々、ノーミソに虫わいて、アホなことがフッと思いつくことによるモンや。 これからも、ぼーっとした頭に突如浮かぶアホなことを、ためず、力まず、ひねらずに、何のためらいもなしに書い…

何か虫わいて来た(1)

根拠はないが、スポーツ選手の大半は、変態だと思う。

わしの鉄道事情大研究・可部線(2)

鉄道を通すからには、それは旅客輸送だけでなしに貨物輸送にも使えるようにすることが重要や思う。モビリティはトラック輸送には及ばんものの、エネルギー効率は貨物船に次いで高いし、今後の高齢化と人口減少を考えたら、トラックの運ちゃんの確保かて難し…

わしの鉄道事情大研究・可部線(1)

大阪以西の府県で陰陽連絡鉄道があれへんのは広島だけで、岡山に伯備線・智頭急行があり、山口に山口線・美祢線があるんに比べたら、どう考えたかてアンバランスな鉄道事情がある。せやけどそれは地理的要因があるんでしゃあない。広島市は東西と北を山に囲…

速報・中共崩壊への道 (169)

80 年代中頃、亡父が韓国へ個人旅行したときの話や。蔚山の造船所を見に行きたいちゅうて地元のタクシーを雇て案内してもろたらしい。 そのタクシーの運ちゃんは誇らしげに「韓国では造船ができるようになりました。日本はどうします?」と言うのに対して親…

速報・中共崩壊への道 (168)

歴史が動くには必ず理由がある。例えば第一次産業革命では紡績・織布技術が驚異的なスピードで発展したけども、それは布の需要が供給量をかなり上回っとったことが発端やった。 そこにジョン・ケイが飛び杼(梭)を発明するや、織布の生産効率が劇的に向上し…

わしの電子工学用語集(71)

ようでけたカセットデッキは人間の可聴周波数帯域のほぼ全域をカバーでけるさかい、今でもカセットテープはそれなりに需要がある。せやけど、テープとヘッドのアジマス(垂直性)が狂たら高域の再生がでけんようなる。過去のオーディオメーカーのナカミチの…

わしの電子工学用語集(70)

黎明期の電子工学は真空管を主に扱う学問やけども、その一方で鉱石検波器のように物質を扱う側面もあった。でもそれは単なる脇役で、物質を扱うようになったんはベル研でトランジスタが発明されてからや。 その後に半導体や強磁性体・強誘電体などの材料を扱…

わしの電子工学用語集(69)

ロバート・ゲラー東大院教授(地震学)は、「地震予知はできまふぇん」と何十年も前から言い続け、その言説は東日本の地震揺ってからようやっと傾聴されるようなった感がある。ゲラーのおっさんによると、東海・東南海・南海地震周期説は日本ローカルの話で…

わしの電子工学用語集(68)

現在の電子デバイスは多数キャリアを扱うモノポーラデバイスが主流で、これは高速化や低消費電力化のためにも当然の流れや。そんでのうても、少数キャリアには再結合寿命があるし、バイポーラトランジスタのベース領域に注入される少数キャリアは、拡散せな…

速報・中共崩壊への道 (167)

漢民族が支配する今の中共は「痴漢政府」である。彼らは「中華民族」なる概念を振り翳すけどの、漢族には例の中華思想があるさかい伝統的に胡族を蔑視する傾向が強い。んなモンやから、通婚は極々一部の上流階級やエリート層に止まり、中華民族は人工概念の…

速報・中共崩壊への道 (166)

前回書いた通り、中華人民共和国は「痴漢」の国である。アホな漢民族がアホな教科書刷ってアホの拡大再生産を行い、それによってでけたアホなブン屋がヨタ記事書いて、さらにアホの拡大再生産が繰り返される悪循環に陥ったあるねん。「痴漢」と呼ばんで何と…

速報・中共崩壊への道 (165)

今や産経新聞の「顔」である加藤達也・社会部編集委員(元ソウル支局長)のコラム「加藤達也の虎穴にいらずんば」(5日付)を読んで大笑いした。同コラムによれば、中国紙「中国国防報」の韓国報道からの引用記事で、朴槿恵・韓国大統領を傀儡人形にしとっ…

わしの電子工学用語集(67)

電子工学は、素粒子(主に電子)のエネルギー粒子としての性質を利用することで発展したけども、江崎玲於奈らがトンネルダイオードを開発した辺りからこっち、波動としての性質をも利用するようなった。物質を数十ナノメートルと電子のド・ブロイ波長と同程…

速報・中共崩壊への道(164)

朴槿恵大統領の職務停止で事実上の政治空白状態にある韓国で、一時は次期大統領候補の最右翼と目されとった「史上最低の国連事務総長」の異名を取る潘基文氏が不出馬宣言をした。 この野郎は、事務総長時代には一昨年の日韓合意を評価する発言をしとったが、…

速報・中共崩壊への道(163)

欧米で保護主義への流れが強まったあるけど、保護主義は経済を冷え込ますとの指摘もある。例えば、米国で産業空洞化したんは、労働コストが高いからやから、仮に工場を米に呼び戻したかて、コストは製品価格に跳ね返るさかい、米国人の購買意欲が殺がれてま…

わしの電子工学用語集(66)

これから暫く、「あ」の項目の補遺が続く。それは当初、一般的な用語と水準の高い用語とを分離しようて考えとったからやけども、広くしられてる用語でも結構高度な内容の記述があるんで無意味やと思たからやめにすることにしてんや。 ここからは量子論とか頭…

速報・中共崩壊への道(162)

今回から「桑原隲蔵全集」第二巻(東洋文明史論叢) (ISBN4-00-091332-8 C0322) の紹介に移る、第一巻にもまだ「支那の宦官」とか、紹介したなる論文が多々あるねんけども、この連載は中国や中国人を分析してその理解を深め、日本がそれにどない対処すべきか…

わしの電子工学用語集(65)

電流には荷電粒子が移動する伝導電流と、見かけ上荷電粒子が流れたんと一緒の変位電流がある。今回のアンペール‐マクスウェルの法則は、前項のアンペールの法則が伝導電流だけやったのに対して、変位電流の項が加わった形やな。 アンペール‐マクスウェルの法…

わしの電子工学用語集(64)

アンペールの法則(右ねじの法則)の初出は多分中学理科の第一分野の後ろの方や思うけども、何で右ねじになるかの説明は高校以上でもまだ出て来えへん。一体どないやって理解してもうたらエエのんか悩ましいとこやな。 アンペールの法則 Ampère law ①電流の…