E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

わしの鉄道事情大研究・阪堺電軌(3)

 阪堺電車の運転系統は平野線廃止から後は、阪堺線恵美須町浜寺駅前間の運転と、上町線の住吉公園行き以外は阪堺線我孫子道まで乗り入れる形を取っとった。その後、天王寺阿倍野界隈がミナミを凌ぐ勢いで発展を見すようなったこともあってか、浜寺行きは天王寺駅前から出るようになり、恵美須町からは我孫子道折り返しのみに変わった。

 つまりこれは、天王寺駅前ターミナル駅として一応は機能してるけども、恵美須町高野線汐見橋みたいな「都市のエアポケット」になったあるちゅうこっちゃな。これでは阪堺線の北半分が先にのうなってしもても誰も困らんようになってまうわな。

 もし、ホンマに阪堺線にテコ入れするんやったら、川島令三氏も書いておられたが、ミナミの一角を占める日本橋ポンバシ)まで延伸するしかあれへん思う。途中の日本橋三丁目(高島屋東別館附近)に電停があれば、難波の客も一部取り込めるやろう。渋滞の影響を回避するために電車優先信号導入すんのは無論のこと、一般車両を堺筋の当該区間に入りにくするような信号にすることも考えられてエエ。

 路面電車の新線とは現在ではあんまし考えにくいが、阪堺電軌を堺の地元に根ざした企業にまで育てるんやったら既存の路線だけでは弱すぎる。どうせやるなら堺市の全区にLRTを走らすぐらいの遠大な計画を立てようやないか。つまり、大小路(堺区)だけやなしに、北花田(北区)・北野田(東区)・鳳(西区)・深井(中区)・泉ヶ丘(南区)にまでLRT路線を引いてまうねんや。

 前回の話で出た堺浜から河内松原までの路線は北花田は通らんけれどもその少し南側を通るんで、北区にはその路線があればエエ。浜寺駅前は鳳のほん近くやけど、浜寺公園南海本線の普通車しか停まらんとこなんで、せめて南海線の羽衣(阪和線東羽衣)駅前まで延伸でけんかのう。それで西区はクリアや。

 深井・泉ヶ丘へは阪堺線の石津北から泉北1号線に入って、深井駅前からは泉北高速に並行して走り、同線泉ケ丘駅前まで乗り入れる。泉北線の泉ケ丘は泉北中央線の上下線に挟まれた駅構造なんで折り返しをすんのが難しそうやけど、ターミナルを高架化すればどないかなるやろう。北野田へはこの路線が深井駅前から分かれて福田・大美野噴水前を経由するルートを取り、輸送量が少なそうなんで単線またはガントレット(搾線)で敷設する。これでとりあえず全区制覇は可能や。

 泉北1号線が出たついでに言うが、2号線にLRT走らすのも悪いことはナイ。阪和線津久野駅前から石津川に沿って南進し、泉北ニュータウン栂地区東側を掠めて、ハーベストの丘・堺自然ふれあいの森・堺公園墓地方面に向かうんである。あんましようさん利用客が見込めんのと、他の路線から孤立してるのが問題やけど、泉ケ丘駅前から西に路線を伸ばして豊田南交差点附近で合流さす手段もある。

 新線敷設は現実的やナイけれども、堺のこれからのことを考えると一応はこないなるねんな。この際LRTでのうてもエエわいな。それこそ阪堺電軌がワヤなってしもたとしても、その廃線跡南海バス専用道路に転用するとかして、上記のようなバス路線を設けて市内交通の有機的結合を図るんが次善の策としてあんねんから。ほしたら軌道線ではでけんかった急行運転かてでけるようなって、難波にも乗り入れて南海線高野線のバイパスになる可能性かてある。しかもや、住吉さんは堺のどこからでも便利に行けるちゅう訳でもあれへんし、ポンバシかて南海の駅から少々外れてるねんからな。(しまい)

 阪堺電軌については今回で終わりで、次回はJR阪和線を始めたい思う。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ