E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

わしの鉄道事情大研究・岡山電気軌道

岡山電気軌道岡電)は「たま電車」や「ニタマ駅長」で世界的に有名なった和歌山電鐵を子会社に持ち、自身は現在両備ホールディングス傘下にある同グループの中核企業やそうや。これだけでもかなり毛色の変わった鉄道事業者やなて思う。

 

岡山駅前から旭川を渡って少し東に入った東山までの本線と、本線柳川電停から南下して清輝橋までの清輝橋線とで構成されとって、キロ程は短いけども、沿線にビジネス街や商業施設が集積しとって岡山市内外からの利用者を集めてるためなんか、今日日の鉄道会社には珍しい経常黒字を計上する優良企業らしい。

 

将来的には吉備線への乗り入れとか宇野(宇野みなと)線大元駅前への延伸などの構想があるらしいけども、やっぱしここでも資金調達が思うに任せんようで、新たな動きは見られんみたいや。ちゅうか、未来への見通しがまるで立たん上に、自動運転技術の進展が見られる現状にあっては、ヘタに路線展開をするんは自殺行為になるかもしれん。一部の識者からは、第四世代の自動運転技術(完全無人運転)が実現された暁には、路面電車や路線バスは言うに及ばず、大手私鉄や山手線すら廃線になるんやないかて言われてるねんさかいなおさらなこっちゃ。それに、自動運転車には都心部に乗降専用スペースがいるだけで駐車場はいらんようなる利点もある。

 

そうは言うたものの、路面電車はエネルギー効率がバスよりも高いし、環境負荷かて自動運転車(電気自動車が導入されても)よりも軽微で優れた公共交通手段やし、憲法上要請されるユニバーサルサービス提供の義務の観点からも、今後とも守って行くべき貴重なインフラやて考えれる。それこそ、仮に両備グループが左前になった場合には、それに代わって岡山市などの自治体が支えに回るぐらいでないとあかん思う。

 

旭川以東の中区は結構人口稠密な地域やけども、区北部に操山が横たわってる影響からか鉄道空白地帯が広がったあって、思わずここにも路面電車を走らしたなる。せやけど、表定速度が高々毎時20キロ程度の路面電車ではマイカーとは勝負にならんし、それに、ナンボ人口の集積があったかて、他の鉄道路線との接続が悪い阪堺電気軌道阪堺線堺市区間は大苦戦を強いられてる。

 

せやさかい(←シャレ)、中区には路面電車やなしに地下鉄の方が合うてる。それも、JRなどの既存の路線と相互直通運転が可能で、しかもかなりの高速で走れる架線式集電方式の路線がエエやろう。具体的には赤穂線西大寺または大富を起点として、中区の地下をでけるだけ直線で抜けて、岡山市内で清輝橋線とも接続して宇野線大元に抜ける路線や。線形確保のためにはどないしたかて大深度地下鉄とせざるを得ず、そのため工費も莫大にならざるを得んやろう。せやけども、21世紀の現在、遅い鉄道は見向きもされんのやからしゃあない。ましてや自動運転車と競合するともなると、クルマに不可能な高速輸送でしか対抗手段はあれへんねんからの。

 

自動運転技術の急速な進歩を見て、これからの鉄道に求められる水準が俄に高まった印象を受ける。今後はこの連載ブログも、それを十分見据えた上で書くべきなんやろなて思うわ。(しまい)

 

次回からは伯備線に入る予定や。