E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

2017-06-18から1日間の記事一覧

わしの鉄道事情大研究・電気機関車(4)

日本の電気機関車にクイル式やリンク式が根付かんかったんは、決してこれらの駆動方式に欠陥があったわけではあれへん。軌間は違えど、米ペンシルバニア鉄道のクイル式機関車は半世紀に亘って稼働し続けたんやからの。問題はクイル式やリンク式の理解が進ま…

わしの鉄道事情大研究・電気機関車(3)

電気機関車にせよ電車にせよ、初期の電気車の走り装置は吊り掛け駆動式やった。吊り掛け式は主電動機を含む駆動系の全てが動輪台車に吊り掛けられてることからの呼称で、構造が単純で安上がり、車輛の保守が極めて楽で信頼性が高い、大型・高出力の主電動機…

わしの鉄道事情大研究・電気機関車(2)

JRグループが客車列車乗り入れを嫌う理由の中に、電気機関車の軸重が重いことがあるんはまず間違いあれへん思う。 軸重が重い列車は軌条(レール)や枕木を傷める度合いが大きいんで、東海道線などのように旅客・貨物ともに輸送量の多くて列車をようさん走ら…

わしの鉄道事情大研究・電気機関車(1)

アストラムラインの次は呉線を書くつもりやったんだが、たまには趣向を変えた方がエエな思い、電気機関車について書くことにした。 何でいきなし電機なんかちゅうと、少子高齢化による人口減少やら生産年齢人口の不足とかで、鉄道を取り巻く環境が年々厳しな…

わしの鉄道事情大研究・アストラムライン

広島市は政令市やけども、四方を山と海に囲まれたあるんで地下鉄敷設に向いてへん。ちゅうことで、市の中心部へのアクセス路線の任は広島電鉄が担うとった。せやけど、市北西部の宅地開発が進んだことにより、その輸送手段として中量輸送機関の新交通システ…

速報・中共崩壊への道 (176)

過去にも繰り返し書いたように、生産工学の説くとこによると、国が近代化するための要件に「農民が土地に安定して居住すること」がある。せやさかい、王朝交代のたんびに農民が土地から引っ剥がされて「客家」になってまうような国が近代化でける訳あらへん…