E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

わしの鉄道事情大研究・湖西線(2)

 北陸新幹線のルート候補は琵琶湖線の項目でも書いた通り、敦賀米原ルート・湖西ルート・小浜-大阪ルート・小浜-京都-大阪ルートが考えられてる。わしは湖西ルートが一番エエ思うんやけど、改めてこれらのルートを比較しながら湖西線の運用を考えてみたい。なお、敦賀は在来線と接続さすことが決まってるんで、それを前提に書くことにする。

 敦賀米原ルートは建設費が最安で、しかも全国への経済波及効果が最も高いとされるルートや。何せ、東京から北陸へのルートがもう一本増えるねんし、名古屋と北陸の時間距離かて短縮される効果もある。せやけど、東海道新幹線の線路容量が既に一杯であることから、中央リニア新幹線がでけてからでないと、米原止まりの列車をようさん設定せざるを得んようなって、京都・大阪へのバイパスにならん問題がある。せやから、湖西線には大阪・新大阪から新幹線リレー用の速達電車を走らす必要が出て来て、これはあまりにも非効率的や。JR西としても旨味の多くをJR東海に取られることになるしおもんないやろうなあ。途中駅を近江塩津に造るとしたらそこがリレー列車の始終着駅になるんやろうがな。いやいや、このルートの一番の問題は、東京一極集中をさらに加速さすことになることやんけ。いずれにせえ最悪の選択や。

 湖西ルートの問題点は、西日本では珍しい豪雪地帯を通過することになるんで、冬季の輸送が不安定なることやろな。せやけども、線路の雪対策かて進歩したあるし、要所要所にスノーシェッドや防雪林を設けて「比良颪」に対抗してもらいたい。近江今津に駅を設けたら「鯖街道」を経由する小浜への玄関口になる。近江今津-小浜間に標準軌新線を設ける手ェもある。後は琵琶湖大橋の袂の堅田に駅を造ったらエエのやないかな。ただ、湖西線から「サンダーバード」は消えてまうけど、日本海縦貫線の長距離列車を通したエエねん。京都-新大阪間が渋滞してまうのも問題やけど、京都駅に北陸新幹線専用ホーム2面3-4線造って、折り返し駅に西明石を加えればラッシュ時でも1時間に2本程度の増発は不可能やナイ思う。朝夕など多客時には京都折り返しの列車を設定せざるを得んやろうが、JR京都線の「サンダーバード」の車両とスジを利用したリレー列車を設定し、快速電車の一部を新快速電車に格上げするなどして、リニア完成まで凌ぐねん。

 小浜-大阪ルートは東京-大阪間の輸送システムが完全二重系になることが最大の利点やな。速達効果が減殺されへんことと、豪雪地帯をトンネルで抜けれることもプラスに働く。んでも、それをおもっくそ差し引いてまう最大の欠点は、亀岡を経由して京都に停まらんことや。何遍も言うてるように、福井は関西とかなり強い紐帯で結ばれてる地域やから、京都を経由せえへんのんは無条件にあかん。山陰線京都-亀岡間は既に複線化されてはおるが、線路容量がそない大きないんで交通渋滞が起こる可能性が高い。湖西線の最高速度が160キロ以上に引き上げられたら京都-敦賀間を在来線で行った方が早なる場合も考えられ、新幹線の存在意義が問われることになる。建設費が湖西ルートよりも高なることも問題やぞ。これは下から二番目の評価やな。

 小浜-京都-大阪ルートは小浜-大阪ルートの最大の欠点をなくする効果があり、湖西ルートの欠点の雪害を避けれるのも大きい。京都市中心部の三条京阪にアクセスしやすい駅をこさえて新大阪まで結べば、観光利用に便利な上に完全二重系にもなる。欠点は遠回りになってまうことと、建設費がこれらのルートの中で最大になってまうことやな。湖西線優等列車が残る可能性もあることから、これは次善の策てとこやろな。

 何か北陸新幹線の項目みたいになってしもたが、それぐらい湖西線にとって影響が大きい路線やちゅうこっちゃな。(しまい)

 次回からはJR奈良線や。

フルーツメール