E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

わしの鉄道事情大研究・錦川鉄道

国鉄末期に鉄道のテの字ィもしらんアホな政治屋どもに「特定地方交通線」の烙印捺されてしもた岩日線を引き継いだ錦川鉄道錦川清流線をどないしたらエエんかは、岩徳線以上に難しい問題やった。今の状況のままではいずれ廃線の憂き目を見る以外にあれへんちゅうのんが、わしの下した最終的な結論や。それは、岩国市民の皆さんが錦川清流線をどないしてでも存続さそうとして間断なく努力を払っておられることはわしも理解してるつもりや。せやけど、岩国市も他の自治体と同様に少子高齢化の進行に歯止めがかからんし、抑も経済原則から外れて国や自治体の支援を受けやんと存続でけんような線路は、いずれ切り捨てられてまう運命にあるんや。

 

大体、岩日線(川西ー日原)はもっと早うに全線開通さしとかんとあかん路線やった。可部線の項目でも書いた思うが、広島市は北にすぐ山地が迫った地形やから、浜田まで真っ直ぐに在来線の線路延ばすことが現実的やあれへんかってんな。せやさかいにその代替案的に岩日線が計画されたと見て大きい間違いあれへんやろう。そんでもなかなか岩日線が実現せえへんかったんは、一応は木次線が広島と島根の県都松江を結ぶ陰陽連絡線として存在しとったし、今みたいに時間価値が高いことなかったのんびりした時代やったちゅうこともあるんやなかろうか。三江線はおよそ陰陽連絡線としての使命を果たせんままに短い命を終えたがの。

 

それにや、錦川清流線は一応は清流新岩国(旧御庄)で山陽新幹線と連絡したあるけども、錦川清流線の乗客の流れは川西を経て岩国に向かうんが主流で、新岩国で新幹線に乗り換える需要がようさんある訳ではあらへんのや。「のぞみ」や「みずほ・さくら」どころか「ひかり」もろくに停まらん駅で延々と待つぐらいやったら広島行くわいな。この流れは、仮に山陽新幹線が後世にリニア化改造されたとしてもそない変わらんやろう。リニア版「こだま」が山陽区間を30分毎に走るちゅうんやったら話は別やけども、それは不採算が目に見ェたある。

 

せやけども、広島と山陰とを直結する鉄路が1本もあれへんのはどない考えたかておかしいし、沿線風景が美しいだけやなしに線形もそない悪ない錦川清流線を見殺しにすんのは如何にも惜しい。井原鉄道の項目で書いたけども、全国の地方鉄道がコンソーシアムを組んで、民間の手で国民に安価な輸送手段を提供することがでけたらエエなあとわしは夢想するねんやんけ。山陽新幹線並行在来線かて永久にJR西のまんまでおれるかどうか怪しいて思うしの。ほんで、錦町ー日原が開通した暁に、広島から浜田・江津・大田市辺りまで高速気動車特急走らしたら痛快やんけ。(しまい)

 

さて、この連載を始めてから、前に書いたことからかなり状況が変わったある。そこで次回からは、前に書いた項目の補足もしよう思う。まずその手始めはわしの地元の南海からや。(つづく)