E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

わしの鉄道事情大研究・若桜鉄道

 地方の長閑な風景の中を単行の気動車列車がのんびりと走るんはエエモンやけども、それはわしら都市圏の住民の考えることで、地元の人々の思いは必ずしもそうやないかもしれん。もっと速うに走れんかて思てる人も多い思う。若桜鉄道若桜線はまだ乗ったことあれへんが、動画サイトで前面眺望を見とったら、ふとそない考えが浮かんでんな。

 

 若桜線国鉄分割・民営化された時点ではJR西が継承したけども、同年のうちにJR西から切り離されて、第三セクター若桜鉄道が運営するようなった、元第一次特定地方交通線や。全線が鳥取県八頭郡に属し、沿線には都市部があれへんのんで経営環境としては非常に苦しい。

 

 ただ、地方のローカル線の割には線形が良好なんで、重軌条化やPCまくらぎの導入によって高速運転の実現は不可能やナイ思う。ほしたら、鳥取市の「近郊路線」として復活さすことかて決して夢やナイやろう。問題は、そないした線路改良の費用をJR西や沿線自治体の八頭町や若桜町に捻り出せるとは思えんこっちゃ。

 

 観光客を外から呼び込もうにも、それがでけるだけの環境が整備されてへんのも辛いとこやのう。鳥取砂丘コナン空港は羽田便しか就航してへんさかい、日本の田舎が結構好きな中国人観光客でも寄り付いてはくれんやろう。沿線にこれっちゅう観光資源もあれへんのも辛いし、県立八頭高校へも郡家から歩いて通う生徒が多いて、本家の川島氏も書いてたかもな。

 

 でもなあ、このまま座して死を待つぐらいやったら、やるだけのことやって廃線を迎えた方が後悔せんやろう。軌道強化ももちろんやって、全列車の鳥取乗り入れもやろうやないか。若桜鉄道保有車両はアコモがエエんで、通勤時に限ってはJR区間だけでも乗車整理券なしでは乗れんようにするとかの荒技をつこてでも増収増益を図るねん。

 

 そうは言うても、経営環境が非常に厳しいだけに、今から廃線なった後のことも考えるべきや思う。廃線後はバス転換されるやろから、直ちに廃線跡をバス専用道路に改造でけるような態勢を準備しとくねん。ほんで、駅舎跡をバス待合室として整備して、乗客が不安なしにバスに乗れるようにすんねん。ローカル線の沿線住民は概してバス転換を懸念するけども、そらあバス停に標識がぽつんと立ってるだけやったら不安やろうよ。でけたら待合室で鳥取までのJR連絡きっぷが自動券売機で買えるようにするとか、少しでも住民の不安を解消でけるような工夫が欲しいとこやで。

 

 鉄道事業は決して成熟産業でもなければ斜陽産業でもナイ思うが、過疎化で沿線住民がおらんようなってしもたらそらあ継続は不可能やで。人口流出には産業がナイやの住民の思考が閉鎖的やのとさまざまな原因があるんやから、まずはその抜本塞源の策を講じることなしにローカル線が復活することはあれへんやろう。(しまい)

 

次回は吉備線の予定や。