E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

わしの鉄道事情大研究・山陽電鉄

山陽電鉄はほぼ全路線全区間に亘って山陽本線JR神戸線)と並行する、全国的にもかなり珍しい路線や。それだけに、その活性化のための対策も山陽線をにらんでのものになる。

 

つまり、JR山陽線が須磨まで毎時8本の普通電車を運転するんやったら電鉄もそないしたいとこや。でも、競争力が劣る現状から、今のままで8本も走らす訳には行かん。現状では主に3両編成で走らしてるそうやが、これを思い切って1-2両編成にしてまうことも考えた方がエエてことや。ラッシュ時には何単位か併結して走らしたらエエだけの話やからな。こないしたら毎時8本も現実味を帯びて来るで。ほんで、そのうち半分(○神特急毎時2本を含む)を山陽須磨須磨浦公園で折り返しにすんねん。

 

普通の本数が増えたら、直通特急の停車駅をもっと絞り込むことがでけて、JR新快速とまでは行かんでも、快速ぐらいには勝てるかも分からん。でも、緩急接続でける駅が少ないんでそれも現状ではムリそうや。せやから、待避線の増設がされるまでは直通特急の停車駅を絞ることはあんまし現実的やなさげではある。

 

ちゅう訳でや、スピードで敵わんのやったら運賃で勝負するしかあらへん。まず、最低でも神戸高速とだけでも運賃の相互乗り入れを達成さして、神戸三宮までJRよりも格段に安うに行けるようにすることから始めるねん。もちろん○神や阪急ともそれがでけたら、大阪—姫路間でも何とか競合でけるやろう。

 

将来の展開としては、網干線赤穂市方面へ延伸する計画をどないするかや。赤穂市潜在的な観光需要が旺盛や思うけども、JR赤穂線が単線でしかも路盤が貧弱なことから、その需要を顕在化でけてへん。そこへ山陽電鉄がつけ込む訳やが、んなことしたらJRかて拱手傍観するとは考えにくい。つまり、赤穂線相生―播州赤穂間の複線化と新快速の終日乗り入れで対抗するやろから、そないなっては電鉄側の勝ち目は消えてまう。ちゅうことで、赤穂進出はJR西が余程ガタいわさん限り現実的やナイて結論になる。

 

やっぱしここは地道に線路の改良と高速走行でける車両の開発に取り組むしかあれへんやろうな。もっと言うたら、山陽電車の車両のデザインはあまりにもダサすぎる。これもどないかせんと、子供が喜んで乗ってくれん。子供時代に鉄道に親しまんかったら、一生鉄道に親しまんようになるちゅうことを、山陽だけやなしに各鉄道事業者には覚えておいて欲しい。(しまい)

 

次回は播但線の予定や。