E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

わしの鉄道事情大研究・おおさか東線

すぐたま経由で買い物するとお得!楽天スーパーポイントとネットマイルが両方貯まる!すぐたま


 まだ部分開業しかしてへん路線について書くんは難しい。ましてや全線未開業の路線のことを書くなど至難の業や。本家の川島氏はそれらをやってのける力量があるんやけども、パチもんのわしに書けることなどあるんやろかて思てまう。せやけども、書きたいことがあるさかいこの連載始めてんからには、書けるだけのことを書くつもりや。

 このおおさか東線は城東貨物線を複線化・旅客化した路線で、武蔵野線の大阪版と言えんこともナイ。せやけど、武蔵野線との大きな違いは、まず、武蔵野線が府中から船橋までの郊外だけを走る路線なんに対して、おおさか東線は大阪の都心に至近の北梅田(仮称)を起点としとって、しかも東海道・山陽新幹線の一大ターミナルの新大阪を経由するこっちゃ。

 さらにや、通勤型電車を走らしとけばそんでエエ武蔵野線とちごて、これからの推移が読みにくい路線でもある。北梅田には阪和線紀勢線からの特急「はるか」「くろしお」が乗り入れて来るやろし、新大阪では東海道線に、鴫野・放出では学研都市線に、久宝寺では関西線にそれぞれ接続することになるさかい、この路線を長距離列車が走る可能性がゼロやないんやな。学研都市線に特急が走る可能性は低いやろけどの。

 にもかかわらず、現状この路線には待避線が1本もあらへん。せやさかい、学研都市線と関西線を結ぶ直通快速が線形のエエこの路線をノロノロ運転するちゅう何とももったいない運用を余儀なくされとる。この路線はJR以外の民鉄を含めた既存の路線相互間を結ぶことが主任務なんやから、線内の緩急接続なんか2の次3の次でエエねん。せやさかい、JR俊徳道かJR長瀬ら辺に通過線を設けて、快速や特急・急行とかを高速で通過さすことを端から考えとかんとあかんねんやんけ。

 ただ、この路線が新大阪やキタと直結されるとなると事情はかなりちごて来るやろの。今でこそ閑散時にガラ空きの電車が走る路線やけども、これが進境著しい北梅田界隈への通勤客輸送や新幹線へのフィーダー輸送を担う路線ともなると、現行の普通毎時4本では捌き切れんようなる。線内限定運用の快速毎時4本・同じく普通毎時4本は運転しやんとあかんようなるやろうから、どっかで緩急接続さすことも考えやんとあかんやろうの。

 ほんでから、現在では全旅客列車が久宝寺まで乗り入れる運転体系やけども、廃止された旧阪和貨物線を復活さして、阪和線杉本町まで乗り入れることも検討の対象にはなる思う。当初の計画にあったように大阪南港にまで乗り入れることは産業構造が変わった今となっては不要やろけども、阪和線南海線沿線の泉州エリアから新大阪までのアクセスが悪いことを解消する手段としては今でも有効なんやないかて思うど。せやさかい、この路線を杉本町から南海線の住ノ江まで延伸することも考えられてエエやろう。(しまい)

 次回からは京阪本線鴨東線系や。

すぐたま経由で買い物するとお得!楽天スーパーポイントとネットマイルが両方貯まる!すぐたま