E-BOMBERのアホアホブログ

アホなことであろうが何であろうが、わしは書きたいことを書く。ガンバレ○神タ○ガース!

わしの鉄道事情大研究・宇部線系

 地方交通線の立て直しは地方幹線の立て直しの難しさとは違う難しさがある。長大路線の場合はその広大なヒンターラント(後背地)を利用することがでけるし、長距離列車には短距離列車にはない効能があるからや。地域路線の場合にはその効能はどないしても限定的になる。山陽本線の支線的な存在であり、しかもその駅勢圏が山陽線と重なる度合いが大きい宇部線小野田線やから、山陽線の影響を考えつつその活性化の策を立てる必要がある。

 

 宇部線小野田線ともに地方鉄道上がりの路線やけども、昭和初期には既に電気運転を開始するなど結構先進的な路線やった。しかも沿線には宇部興産小野田セメントなど有力な企業が立地してるさかい、その輸送も旺盛で、旅客列車の他に石灰石やセメント輸送の貨物列車も少なからず入線してた。

 

 ところが、やっぱしこの路線も他の地方路線と同様に高度成長期に最盛期を迎え、産業構造の変化の波に翻弄されて輸送人員の減少に歯止めがかからん。そこで宇部市長は宇部線小野田線のBRT (bus rapid transit) 化、すなわち線路を撤去してバス専用道路に改造し、一般道を走るバスよりも高速に輸送でけるようにする計画をぶち上げた。ただ、もう一方の当事者の山陽小野田市側は何の意思表示もナイようなんで、宇部市側の先走り感が拭えんな。

 

 この両線の線形はそない悪いことはナイんやけども、所々に曲率半径の短い曲線区間が存在し、交換設備のポイントも番数の小さいのばっかで高速運転に支障すること甚だしい。おまけにその大半が木製枕木の上に軽いレールを打ちつけたヤワな線路と来ては、高速化にかかるコストもバカにはならん。宇部線は国道190号がべったり隣接して走ったあるさかい、BRT化の条件も整ったある。せやさかい、宇部市長がBRTにしたなる気持ちも分からんではナイ。そないすれば、少なくとも国道を走る路線バスよりも宇部市中心部(宇部新川)から新山口(旧吉敷郡小郡町・以下小郡)に速う行けるやろからな。

 

 でも、沿線の人々にはまだまだ宇部小野田線を大切に思う姿勢があるようなんで、どないかして存続する道を探りたい。まず、宇部新川と、今や山口県で2番目に利用客の多い山口県山口市の新しい核である小郡との間の速達化を図ることから考えることにする。

 

 前述のように、宇部線そのものを線形改良して高速化すんのは費用の問題で非現実的やから、小郡から宇部までは山陽線宇部経由で宇部新川・宇部岬方面へ輸送する手段がまず考えれる。ところが、宇部線の線路は山陽線の線路から半ば孤立したあって、宇部新川方面から小野田方面へは直通列車が走れるけれども小郡方面へは走れん。せやさかい、当面の策としては、小郡・宇部の両駅の構内配線を変更して、山陽線宇部線とを直通運転でけるようにする。こないすることで、例えば小郡ー宇部宇部新川ー宇部岬ー小郡の運転系統を設け、山陽線内はノンストップの快速として運転する。ほしたら、国道経由のバスよりも速うに宇部岬から小郡まで旅客を送り込むことかてでけるやろう。朝夕は宇部乗り換えの普通乗り継ぎで代行さしてもどないかなる。ただ、これを小野田線にもでけるかちゅうとそれはムリがある。単行列車を小郡ー小野田間快速で走らすんは運用コストに見合うとは思えんからや。

 

 中期的には、現在も残る抵抗制御ロングシートの電車(105系123系)を最新鋭のクロスシートセミクロスの電車に置き換えて、旅客サービスを向上することやな。宇部線には呉線などを走る227系レッドウイングと同型の2連を投入して、列車運行コストを下げる。小野田線にはその両運転台バージョンの単行運転可能な車両を投入する。

 

 長期的には、小郡の構内配線を大幅に変更して、宇部線山口線との直通運転を可能にして、山口市宇部市の結びつきを強めることやな。この構想は既にあるらしく、山口地域の交通事情の改善に寄与するとしたある。宇部線自体の線形改良を行うとすれば、これらの事業が全部終わってからやろうな。

 

 問題は小野田線本山支線をどないするかや。山口東京理科大学の学生など一部の需要はあるようやけれども、全線で1日50人程度しか利用せえへんでは、さすがにこれは廃線の話が出ん訳には行かんやろう。長門本山駅附近にはバス停があって、小野田方面にバスが少なからず出てるねんさかい、廃線にしても地元民はそない困らん思う。

 

 もし、この支線を活用するとするならば、ここを旧型車両の終焉の地として広めるこっちゃ。鶴見線大川支線が旧型国電最後の働き場やったように、電車・気動車の別を問わず、JR西で余剰なった古参車両を走らす路線として宣伝するちゅう手ェで、旧型車両ファンを小野田ー長門本山間に誘致しようやないか。もちろんそれには地元住民の了承・協力も必要やし、ファンのモラル向上も要求されよう。でも、そこはJR西が啓蒙活動に力を入れれば可能やろう。雀田駅ホーム上に撮影用スペースなどを設けるのもエエやろな。山陽線和田岬支線でこれと一緒のことをやってもエエかもな。(しまい)

 

 次回は美祢線やな。